【 材料 |2個分】
<りんごのコンポート>
りんご 1個
てんさい糖 大さじ1 (砂糖でも◎)
はちみつ 大さじ1 (砂糖でも◎)
シナモンパウダー 適量
無塩バター 10g
<その他>
冷凍パイシート 1~2枚
卵黄 1個分
【 下準備 】
・無塩バターは常温にもどしておく。
・トースター皿にアルミホイルを敷いておく。
・オーブンの方はオーブンに予熱を入れておく。(200℃)
【 作り方 】
1.りんごは洗って水気を拭き取る。
皮をむいて半分に切り、タネを取り除く。
2.耐熱容器にりんご・てんさい糖・はちみつ・シナモンパウダーを加え、馴染むまで混ぜる。
3.ふんわりとラップをし、電子レンジで加熱する。(600W 3分半)
4.りんごを上下ひっくり返したら、再び電子レンジで加熱する。(600W 3分半)
⇢💡すごく熱いので火傷に気をつけならが作業なさってください!
5.ラップをはがし無塩バターを加え混ぜたら粗熱をとる。粗熱がとれたら落としラップをし冷蔵庫で冷やす。
使う直前にキッチンペーパーで水気をササっと拭き取る。
6.冷凍パイシートを包丁で9×9cmにカットする。上に被せる2枚だけ切り込みを入れる。
⇢💡お好みで余った生地で抜き型を使い、飾りを抜く。
7.冷凍パイシートにコンポートのせ、フチに卵黄を塗り、切り込みを入れたパイシートをのせる。
8.仕上げに卵黄を塗り、トースターで20~25分焼く。(設定:800Wまたは200℃)
オーブンの場合も200℃で20~25分焼いてください。
⇢💡焦げそうでしたら途中でアルミホイルを被せてください。
⇢💡焼成温度や時間は各トースターやオーブンによって変わってきますので、ご自宅のものに合わせて調整をお願いします。
【 注意事項 】
・トースターで焼成する場合、熱源が近く焦げやすいので調理中はその場から離れず、焼け具合を確認しながら調理してください👩🏻🍳⸝⋆
また、アルミホイルを被せる場合も熱源に直接触れますと発火や融解する恐れがありますので、注意しながら行ってください!
【 ポイント 】
・パイシートが柔らかくなってきてしまったら
その都度冷やしながら作業してみてください🥧꙳⋆
(パイシートがダレてしまいますと、焼き色が付きにくくサクサクに焼き上がらくなってしまいますので注意していただけたらと思います💡)